ゆとりの時間を愉しむ贅沢。有福温泉「ぬしや」さんに行ってきました! - 2013年7月16日
皆さまこんにちは。SEIGHT手作り石けんです!
大変暑い日が続いていますが、水分補給をしっかり行っていただき、どうぞ体調を崩されないように
お気をつけいただきたいと願っております。
これだけ日差しが強いと、お肌の調子も乱れやすくなります。空調がききすぎた場所に長く いると、
お肌が急激に乾燥してしまい、「夏なのに肌が乾燥?」ってことになりかねません(^_^;)
まずは毛穴のヨゴレを「SEIGHT石けん」でしっかりと取りのぞきましょう。
そして石けんに配合された、潤いの源である「美容オイル」で、たっぷりと保湿の層をお肌に
作っていただきたいと思います!
さて先日、私たちのSEIGHT手作り石鹸を置いてくださっている、有福温泉の名宿「ぬしや」さんに
お邪魔しました)^o^(。
三千坪の森に点在する、9つの空間。本館を中心に、古民家を移築した離れなど、
本当に贅沢な空間が広がる人気のお宿です。
皆さまは、「旅館」に何を求めてご旅行されますか? 心安らぐ温泉。おいしいお食事。快適なお部屋。
温かいサービス、、、。 そのすべてが揃ったお宿、それが「ぬしや」さんではないかと思います。
お越しいただくお客様に、ホッとするひと時を過ごしていただきたい。贅沢な時間を提供するために、
「ぬしや」の女将さんはじめ、お宿の皆さんが一丸となっておられます。
私たちSEIGHT石けんも、こんな素敵なお宿に置いていただき、本当にうれしいです(^○^)。
さて、「ぬしや」さんにお邪魔しました。1300年の歴史を誇る「有福温泉」でも、特に人気のお宿。
木々に囲まれたエントランス。 まるで、我が家に戻ってきたかのような安らぎを覚えます。
木々の一本一本に感じる親しみ。 新鮮な空気と心地よい風が、私たちをいざなってくれます。
「ぬしや」さんの象徴、「主」の紋が染め抜かれた門幕も素敵!
選び抜かれた家具の置かれたロビー。このロビーにいると、本当に心が休まります。
さりげなく置かれた調度品や照明が、何とも言えないやさしい雰囲気をかもしだしています。
ふと窓の外を見ると、自然の景色がとっても鮮やか! まさに「緑のカーテン」です!
寛ぎの空間。ゆったりとした時間が、特別であっても押しつけでない、「ぬしや」さんならではの心地よさにつながります。
SEIGHT石鹸のアメニティーをお選びいただくご宿泊プランが人気だそうです!
チェックインの際に、4種類の石鹸中からお客様にお選びいただきます。
お客様もお喜びくださるようで、これは「選ぶ楽しさ」と「使う喜び」の両方を感じていただけますね(^○^)!
私たちのSEIGHT石けんは、こちらのロビーに置いてくださっています。
「ぬしや」さんで人気の石けんは、「SPブレンド」だそうです(*^_^*)。
実は、固定ファンの多いのがこの石けんの特徴! ヨモギやアロエなど、日本古来の美容成分が
たっぷり入っていて、お肌を優しくいたわってくれます。
「ぬしや」さんでは、ご宿泊だけではなく、ご昼食のみのご利用も可能です。
古民家のたたずまいを活かした、とっても素敵なお食事処!
人気なのは、ご昼食とお風呂がセットになったお得な「日帰りプラン」。
お食事代に、おひとり様千円プラスで、美肌の温泉をゆっくり楽しむことができます!
今回私たちが頂戴したのは、「宝楽天ぷら御膳」(1,575円)!
浜田港水揚げの新鮮な魚介類と地物の野菜を使用した贅沢なもので、お味も格別のもの!
とってもおいしくって、しかも本当にお値打ち! 「ぬしや」さんが丹精込めてご用意してくださいます!
最後のデザートも素敵なんです(>_<)! 今日は「あまおう」の入ったアイスクリームでした~!
暑い日にはぴったり! 食材にこだわる「ぬしや」さんならではの魅力が詰まっています!
本館の2階には、ゆったりとくつろげるソファーも設置されています。
「ぬしや」さんの随所にみられる、ゆったりとした時間の中で自然と親しむことのできるスペース。
窓を開けて外に出てみると、デーブルとチェアが置いてあって、ゆっくり森林浴をすることもできます。
夜の星空も本当に素敵でしょうね~(^’^)。
本館の二階から続く渡り廊下。
メゾネットタイプの二階建のお部屋や、古民家を移築した離れにつながります。
それにしても、なんて見事な雑木林なんでしょう。上へ上へと向かう木々の「生命力」。
「ぬしや」さんの建物は、単に「木々に囲まれている」のではなくって、「木々と共にある」という感じ。
それが普段体験することのない、「自然との対話」につながります。
真ん中にある池をぐるりと一周するようにして、本館に戻ってきました。
ゆっくり深呼吸しながら、「自然のエネルギー」を体に取り込みます。
三千坪の敷地に、本館や離れを合わせて、9つの空間のみ。 う~ん、本当に贅沢ですよね!
一泊といわず、二泊、三泊と滞在したくなるお宿です。
こんな素敵なお宿を、お気軽に楽しむことのできる「日帰りプラン」 は特におススメ!
「ぬしや日帰りプラン」(http://www.nushiya.jp/320.html)
多くの皆さまに、有福温泉「ぬしや」さんにお越しいただきたいと願っております!
今年の9月に行われる、高島屋さんの「百花祭」でも、「和の旅館」をテーマとしたSEIGHT石けんの出店に、
こちらの「ぬしや」さんにご協力いただくことになっております。
日本橋本店をはじめ、横浜店、新宿店、二子玉川店、大阪店、京都店の、全6店舗で展開を予定!
ぜひこちらのイベントにも、皆さまにお越しいただきたいと願っております!
お客様を大事にお迎えする旅館「ぬしや」さん。
「ぜひまた行きたい!」 そう思わせてくれる魅力が、ここには満ちていました。
有福温泉 創業250年のお宿
ぬしや
〒695-0156 島根県江津市有福温泉町955
TEL(0855)56‐2121
↓くわしくはこちら